おはようございなう
5:10
御堂の中はずっと暑いままだった
寝袋とインナーの中に入らずに上で寝てたよ
5:10
蒸しパン食べて出発
6:21
いい天気だ
6:55
ヘビがいた
ビクッてなるよね
8:14
奴らは臆病だから人の気配があると逃げていく
8:14
アジサイが満開だ
夜の間に雨が降ったらしい
8:44
バス停で休憩しよう
8:58
カルピスウォーター(500ml缶)、君に決めたッ!!
8:58
おお!?
淡路島の世界平和大観音を彷彿とさせる巨大像が見える
(それほどの大きさではないが)
10:50
結構なでかさ。
弘法大師(空海)が宇宙の真理を悟ったとされる地にちなんだ大師像だそうだ
11:00
この祠にこもって修行したんだとか
11:09
札所に向けて山道にイン
11:29
結構キツい登りだ
休憩所があったが、ここで休憩すると確実に蚊に刺される
11:40
二十四番札所「最御崎寺(ほつみさきじ)」
11:50
…
11:50
物言わぬ犬達が現れた
11:50
痩せすぎだろJK…
11:50
ついてくる…
11:51
下山のときは車道を通っていく
12:03
土佐弁?
12:38
腹減った…
早朝の蒸しパン一個じゃ足りぬ
13:14
道の駅ならぬ「海の駅」があるw
レストランもある!
うまい海産物が食えそうだッ
12:23
あ
13:24
前から気になっていた缶スープを飲んでみる
13:34
トマトジュースみたいな感じかな…
13:34
うお!
思いの外スープっぽくて驚いた
結構うまい
13:34
営業してる飯屋あったー!
14:00
味は…普通
陳列してあるおかずを選ぶとレンジでチンしてくれる
14:07
でもお腹空いてたからうまかった!
14:30
二十五番札所「津照寺(しんしょうじ)」
:
寺に提灯って珍しくね!?
14:55
スーパーで晩飯購入
15:23
ここの町名は「元」で、「元の浜」とか「元保育園」とかがあるw
読みは「もと」らしいけど
16:01
民宿「うらしま」に到着。素泊まり4000円
荷物を置いてから近くの札所に向かう
16:02
ι(´Д`υ)アツイー
16:22
二十六番札所「金剛頂寺(こんごうちょうじ)」
16:31
いい眺めだ
16:33
宿で弁当食べるよ!
19:34
0 件のコメント:
コメントを投稿